四国五葉松
丁寧なお店ですね!
園芸好きですが盆栽には不慣れな者です。
草花は開花時期を過ぎると葉が枯れてしまい寂しくなってしまいます。これが樹木だとかなり長い期間楽しめると知人に悟らされ、盆栽に手を付けてしまいかれこれ一年が・・・。で、御社のページでこの四国五葉松と知り合ったのです。松の木もさることながら鉢もなかなかの商品ですね。
小生の苗字(姓)にも松の字があり家紋も三階松であったりと、何故か松に縁があります。実家屋敷の周囲にも松の木ばかり。そんなこんなで小生宅にも松の盆栽が増え続けております。
ネットショップだと沢山のお客を裁くのに乱雑・いい加減になりがちですが、盆栽妙殿は大変丁寧なお店だと感じました。商品の品質も良く、ビギナーへのフォローもしっかりとされている様で今後心強いなと思っております。こんな園芸好き・盆栽素人へ温かいご指導をお願い致します。
matsu 2013/02/18
桜 手造り信楽鉢
待ち遠しくて・・・
花モノの購入は初めです。正月の寄植えに紅梅を使うことはありますが、サクラを手にするのは初めてです。気候的にまだ咲く気配はありませんが、開花時期がとても待ち遠しいです。サンプル画像に引けをとらないぐらいに咲いて欲しいモノです。
matsu 2013/02/18
松ぼっくりの盆栽
とても喜ばれました!
とっても可愛いと感じて購入しましたが、実物を見ないで書き込みします。
世話になっている叔母へ進物の御礼として贈りました。叔母宅にはプランターなど花の鉢はあったのですが、盆栽は如何なものかと確認もせずに贈ってみたら思いのほか喜ばれました。叔母には異色の“ミドリ”だったようで、毎日自室の窓際や陽の当たるベランダに移しては楽しんでくれてるようです。『こんなのは初めて見ました。可愛くて可愛くて・・・』との事です。耳の不自由な叔母ですが日向に出しては、マツボックリと語っているそうです。
matsu 2013/02/18
手造り窯変そり 【山野草鉢】【4号】【信楽焼】
渋い風格
通常の4号鉢よりも若干大きめなので、根が大きめの植物を植えてもバランスがとりやすく、焼き〆めの肌あいも、渋い風格を感じさせます。私が植えた白いボケの花と見事にマッチしております。
ひげ盆 2013/02/18
黒窯変松皮ちぎり尻丸 【山野草鉢】【3号】【信楽焼】
見かけよりも
サンプルの写真は、やや金属的な肌あいに見えますが、実際は、落ち着いた土の感じで、素朴な味わいがあります。実際に植物を植えると、フチのギザギザも、それほど主張しませんので、なかなかいい感じです。
ひげ盆 2013/02/18
コケ坊 小さくて愛らしい苔盆栽
初盆栽
苔盆栽を始めようとして、調度いいサイズの物があり購入しました。梱包状態も良くて、お店の対応もとても良くて満足しています。
432 2013/02/16
老爺柿 1点もの No.596
ロウヤ柿
ずいぶんいっぱい生ったロウヤ柿ですね。でも実を生らせるにはオス木が必要になります。実を生らせたい人はオスとメスの樹を一緒に購入することをお勧めします。
ビックフライ 2013/02/16
評価:★★★★★
お試し盆栽 五葉松 長方青鉢

対応は丁寧で、梱包もしっかりしており、何より品物が素敵です。
PNG 2013/02/18