×閉じる
×閉じる
  • 準備中
50音より探す: あ行|か行|さ行た行な行は行ま行や行ら行・わ
カテゴリー 用語(読み) 説明 詳細
盆栽全般 結果枝 (けっかし) つぼみがついて実の成る期待が出来る枝のこ... 詳細
盆栽全般 化粧土 (けしょうづち) 鉢土の表面を見栄えよくするために使用され... 詳細
盆栽全般 黒木 (くろき) 松柏盆栽のこと。その風貌から黒ものともよ... 詳細
盆栽全般 草もの (くさもの) 山野草のこと。寄せ植えや盆栽に添えらたり... 詳細
技術 切り戻し (きりもどし) 枝の間延びや小枝をふやしたり、樹形を作る... 詳細
技術 曲づけ (きょくづけ) 枝や幹に真鍮や銅製の針金を巻いて目標の樹... 詳細
盆栽全般 木味 (きあじ) それぞれの樹木、種類によっての個性や持ち... 詳細
盆栽全般 寒樹 (かんじゅ) 冬になり葉が落ちて枝だけになった状態の樹... 詳細
盆栽全般 片根張り (かたねばり) まとまって、かたよって発達した根のこと。... 詳細
盆栽全般 花台 (かだい) 盆栽を置いて飾る棚、展示会なので使用され... 詳細
盆栽全般 カエル股 (かえるまた) カエルの股のように二本に分かれた美しくな... 詳細
盆栽全般 改作 (かいさく) 完成された盆栽の樹形に新たな手を加えて作... 詳細
道具 飾台 (かざりだい) 盆栽の装飾品道具のひとつで主に展示会など... 詳細
道具 こぶ切 (こぶきり) 盆栽の枝を元からえぐって切り取る鋏です。... 詳細