カテゴリー | 用語(読み) | 説明 | 詳細 |
---|---|---|---|
盆栽全般 | 木味 (きあじ) | それぞれの樹木、種類によっての個性や持ち... | → 詳細 |
盆栽全般 | 寒樹 (かんじゅ) | 冬になり葉が落ちて枝だけになった状態の樹... | → 詳細 |
盆栽全般 | 片根張り (かたねばり) | まとまって、かたよって発達した根のこと。... | → 詳細 |
盆栽全般 | 花台 (かだい) | 盆栽を置いて飾る棚、展示会なので使用され... | → 詳細 |
盆栽全般 | カエル股 (かえるまた) | カエルの股のように二本に分かれた美しくな... | → 詳細 |
盆栽全般 | 改作 (かいさく) | 完成された盆栽の樹形に新たな手を加えて作... | → 詳細 |
盆栽全般 | 親木 (おやぎ) | その盆栽の元のになった木、種からでなく挿... | → 詳細 |
盆栽全般 | 落ち枝 (おちえだ) | 下にたれた枝、下向きの枝のこと。一の枝を... | → 詳細 |
盆栽全般 | 追い込み (おいこみ) | 木が成長して大きくなってしまったときに幹... | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝張り (えだはり) | それぞれの樹のもつ枝の大きさや太さの具合... | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝抜き (えだぬき) | 不要な枝を元から切り取ってしまうこと。 | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝すかし (えだすかし) | 樹形を作るために込み合った枝をすいて整理... | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝順 (えだじゅん) | 樹形をつくる枝々の根元から順番に左右交互... | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝配り (えだくばり) | 木の幹から生える枝と枝の隙間やバランス的... | → 詳細 |
盆栽全般 | 枝打ち (えだうち) | 一般的には枝を切ることを指すが、盆栽とし... | → 詳細 |