用語の詳細
- 筏吹き
- (いかだぶき )
- このページの閲覧数:8,467
- 盆栽全般用語
【説明】
盆栽のつくり方または樹形のひとつで「筏作り」ともいう。幹が倒れそこから出た枝が幹となった多幹樹形のひとつ。元来山の中でよく見られる姿だったせいか、樹形としては根連なりより古くからあった。
【イメージ画像】
