用語の詳細
- 葉水
- (はみず )
- このページの閲覧数:3,552
- 盆栽全般用語
【説明】
根水の反対語で、葉に水をかけること。葉の表面温度や湿度を調節することが狙い。特に植え替え直後の根量が大幅に減った状態の時や、夏の暑い時などは、一定期間これを与えてやることによって葉からの蒸散量を抑えることができる。
【イメージ画像】

根水の反対語で、葉に水をかけること。葉の表面温度や湿度を調節することが狙い。特に植え替え直後の根量が大幅に減った状態の時や、夏の暑い時などは、一定期間これを与えてやることによって葉からの蒸散量を抑えることができる。