用語の詳細
- ムロ
- (むろ )
- このページの閲覧数:4,919
- 盆栽全般用語
【説明】
盆樹の冬場の保護をするための保護設備の総称。ちなみに寒さのピークの前に樹をここに取り込むことをムロ入れと呼び、春先にここから出すことをムロ出しと呼ぶ。プレハブでもビニールハウスでも何でもよく、寒風、積雪、霜、鉢の凍て割れなどから守れる閉め切った密室があればよい
【イメージ画像】

盆樹の冬場の保護をするための保護設備の総称。ちなみに寒さのピークの前に樹をここに取り込むことをムロ入れと呼び、春先にここから出すことをムロ出しと呼ぶ。プレハブでもビニールハウスでも何でもよく、寒風、積雪、霜、鉢の凍て割れなどから守れる閉め切った密室があればよい