×閉じる
×閉じる
  • 準備中
  • グミ
  • 茱萸 グミ科
  • 4月-5月、11月(花) 4月-10月(実)
  • 見頃
  1. カテゴリー:実のなる盆栽           
  2. このページの閲覧数:28,378
グミ
グミにはナワシログミの他5種類ほどの種類があります。葉や茎には毛が多く、茎にはとげもあります。
花は香りが良く、赤く熟した実も美味しく召し上がれるのも特徴です。
また、常緑性種は寒さには弱く、落葉樹性は寒さにつよいとされています。



グミの基本の育て方

置き場所

寒さに強い樹なので、日当たりの良い場所において下さい。

水やり

土が乾いたらたっぷり与えて下さい。

グミギャラリー

グミ
  • グミ
     
  • グミ
     
  • グミ
     

  •  

次へ


  •  

  •  

  •  

  •  

前へ

グミのお手入れ 年間作業

肥料

あまり必要ではないですが、元肥には実肥えとして骨粉もまぜておくとよいでしょう。 開花から結実までは肥料は切れるようにして下さい。 与える場合実ができた時に必要に応じて追肥してもいいです。

病害虫

新芽ができた時にはアブラムシがつく事がありますので防除します。赤い実が出来た時は鳥が好物なので鳥よけネットを張るなどの対応を行って下さい。

植替えと用土

年1回を目安に基本用土で行って下さい。 3月の彼岸頃に根の全体を短く切り詰めるように行って下さい。

芽摘み

枝の付け根から不定芽が出てくるので不要な芽は早めに摘み取って下さい。

グミに関するよくある質問

グミの一年の姿

グミの関連動画