- 豆蔦(マメツタ)
- シダ類
- 一年中の緑を楽しめます。
- カテゴリー:山野草
- このページの閲覧数:158
- 豆蔦(マメヅタ)は常緑性の植物であり、一年を通して緑の葉を保ちます。そのため、特定の「見頃」があるというわけではありません。しかし、豆蔦は春から初夏にかけて活発に成長する傾向があります。この期間には新しい葉や茎が次々に出てきて、植物全体がより美しく見えるため、特に豆蔦の鑑賞に適していると言えるでしょう。
ただし、豆蔦の見栄えは、その手入れや育てる環境によっても大きく変わります。適切な水やりや肥料の管理、そして必要に応じた剪定などを行い、豆蔦が健康に育つ環境を整えることで、豆蔦は一年を通して美しい状態
豆蔦(マメツタ)の基本の育て方
置き場所
マメヅタは、暖かい地域を好む植物であり、本州から九州の暖かい地域に分布しています。そのため、日当たりの良い場所を好みます。しかし、強い直射日光は避けるべきで、その点では半日陰が最適です。
また、マメヅタは、ツル状の茎を伸ばして広がり、石の表面や壁、大木などを覆うように生育します。これは、マメヅタが広がる場所を選ばず、石や壁、大木などの表面を這い上がることで、自然な状態で美しい緑のカーテンとして成長することを意味します。そのため、これらの特性を活かすような場所に設置すると、マメヅタの魅力を最大限に引き
水やり
マメヅタは、その厚みのある葉が特徴的な植物です。その厚い葉は、水分を蓄える機能を持っており、多肉植物のように一定の乾燥には強いです。しかし、それはマメヅタが全く水を必要としないということではありません。適度な水やりは、マメヅタが健康に育つために必要不可欠です。
土の表面が完全に乾いたら、鉢の底から水が流れ出るくらいにたっぷりと水をやりましょう。しかし、水は適度が大切で、土が湿っている状態を保つことが理想的です。鉢底から水が溢れ出るほどの水やりは、過湿の状態を引き起こし、それが根腐れの原因となることもあります。適度な水分を保ちつつ、過湿を避けるバランスが大切です。
豆蔦(マメツタ)ギャラリー
豆蔦(マメツタ)のお手入れ 年間作業
【肥料】 マメヅタは肥料についても一定の注意が必要です。特に、春から夏にかけては成長期となりますので、この時期は月に一度程度、液体肥料を与えてあげましょう。肥料は植物の成長を助ける栄養素を補給する重要な手段です。 しかし、冬季は成長が停滞する傾向にあるため、この時期に肥料を与えすぎると、植物にとって必要以上の栄養が供給され、逆に健康を害する可能性があります。そのため、冬季は肥料の量を控えめにすることが推奨されます。