- ドクダミ
- ドクダミ科 ドクダミ属
- 花期 6月から7月にかけて
- カテゴリー:山野草
- このページの閲覧数:419
- 国内では全国で広く分布しており、海外では中国やヒマラヤに自生している。成長すると草丈は50cm程度になり、4cmの白い花を咲かせる。独特の匂いがあるが、国内では健康茶や生薬、漢方で有名で、10の効能があると言われ十薬とも呼ばれている。八重咲きの花が咲く品種のヤエドクダミや、斑入りの葉を持つゴシキドクダミもある。湿度の高い苔が生えるようなじめじめしたところに密集して生えていることが多い。園芸種として観賞用にも栽培されている日本のハーブです。
ドクダミの関連商品
-
関連商品はございません。
-
関連商品はございません。
-
関連商品はございません。
-
関連商品はございません。
ドクダミの基本の育て方
置き場所
日のあたりの悪い、湿度の高い環境が適しています。西日には弱いので注意します。
水やり
水を好む植物です。田んぼのあぜ道に自生しているぐらいなので、たえず湿った環境になるぐらい水を頻繁に与えても大丈夫です。
ドクダミギャラリー
ドクダミのお手入れ 年間作業
肥料
とくに肥料を必要としませんが、春先にゆっくりと効く固形肥料を与えるとよいでしょう。
植替え
水はけが悪くなってきたら植え替えます。保水性の高い硬質の赤玉土に桐生砂をミックスしたものがおすすめです。
剪定
剪定は必要ありません。冬場は地上部は枯れます。