盆栽ブログ
初めての方
サイトマップ
運営会社
お問い合わせ
盆栽 妙TOP
盆栽ブログ
文字の意味は?
2014年2月13日
投稿者:
高村雅子
今朝、駅で電車を待っている時、 衝撃的な人を発見しました。 思わず近づいてしまったので、 せっかくなのでとじっと見ていました。 とても怖そうな感じで耳にはたくさんの ピアスと鼻にもピアス。 それに頭はモヒカン風で眉毛はな […]
続きはこちら
人間の種類が・・・
2014年2月12日
投稿者:
高村雅子
今日はいつも楽しいお話をしてくださる 「盆ちゃん」さんのお便りを紹介させて いただこうと思います。 ————————R […]
続きはこちら
梅で一杯のはずが・・・
2014年2月11日
投稿者:
高村雅子
今日は自宅で盆栽のお手入れをしてました。 なので自宅よりお届けです。 昨日は新しいスタッフの歓迎会があり 久しぶりにいっぱい飲みました。 いや、ビールは時々いただきますが、 久しぶりなのは日本酒。 冷酒から熱燗と一通り。 […]
続きはこちら
盆栽の方が簡単
2014年2月10日
投稿者:
高村雅子
週末は全国的に大雪でしたが 盆栽は雪まみれになりませんでしたか? 私のベランダの盆栽はとても 乾燥していました。 お水をかけるほどは凍ってなかったので 日当たりのいい場所に移動しておきました。 大阪は大雪とはいっても な […]
続きはこちら
なぜ盆栽は老人の趣味といわれるのか
2014年2月9日
投稿者:
速水秀樹
盆栽の昔からあるイメージといえばシルバー世代の趣味といった感じではないでしょうか。 なぜ盆栽はご老人の趣味と言われるのでしょうか。 自分なりに考えてみました。 盆栽を楽しんでいる人は高齢の人が多い。 なぜ? ご老人は盆栽 […]
続きはこちら
« 前ページへ
次ページへ »
検索:
おすすめ盆栽
・
枝ぶりの良い上品な五葉松
・
小さいながらも迫力のある黒松
盆栽の育て方
・
基本の管理まずは水やりから
・
樹種別の育て方
・
盆栽の疑問質問集
お客様の盆栽
・
レビュー感想
・
盆栽写真館
マイ盆栽をご紹介
6月の盆栽お手入れ 洗濯物は乾かないけど盆栽はけっこう乾く
成長はやっ 5月の盆栽管理
植物が活発に動き出す 4月の盆栽管理
3月の盆栽お手入れ
12月の盆栽お手入れ
先週の続き・・・
7月のお手入れ
4月のお手入れ
トンネル工事