
今日は自宅で盆栽のお手入れをしてました。
なので自宅よりお届けです。
昨日は新しいスタッフの歓迎会があり
久しぶりにいっぱい飲みました。
いや、ビールは時々いただきますが、
久しぶりなのは日本酒。
冷酒から熱燗と一通り。
その新しいスタッフがこれまた強いんです。
日本酒が好きということで
付き合って飲んでましたが、顔色一つ変えず
たくさん飲んでました。
ほんとにすごいです。
このスタッフは実は女性です。
若くてきれいで、ともう一つ。
天然さが娘に似てます(笑)
私が引き寄せているんでしょうか。
場が笑いですごく面白くなります。
私のお酒の強さですか?
最後の方は眠かったです(笑)
日本酒はとてもふわふわするんですよね。
スタッフと別れて一人になってから
自宅への帰り道は薄暗い人気のいない通りを
選んで歩いて帰り、鼻歌を歌って帰りましたよ。
今までこんなことしたことなかったですけど
なぜか気分が良かったです。
酔っぱらいのおじさま達の気持ちがちょっと
分かった夜でした。
あなたもお酒は好きですか?
こんな気分になれるなら
梅をながめながら一杯いただく、とか
桜の盆栽をベランダで眺めながら、など
わかる気がします。
私もやりたいです。
でもですね・・・
先日講習にいっていた二日間。
天然娘のサボりにより、
部屋に置いていた梅の花が乾燥して
帰った次の日の水やりの時には・・・・ポロリ、と。
ええーっ!!
もう?
という思いでした。
咲いてからほんの数日だったので写真もとる暇もなく。。。
今年は梅の満開の写真がありません。
毎年楽しみにしていたのに。
頼んだ相手が相手だけに、なんとも言えないです(笑)
梅の花の乾燥の話をお伝えしたにもかかわらず
私が失敗してしましました。
来年は娘の病気が回復しているはずですので
梅を堪能したいと思います。
梅の剪定をまだお済みでないあなたに
お伝えです。
梅は咲いてる花でも早めに取ってしまいましょう、
と言われるくらいです。
花がらをいつまでもつけておかないように
散り始めたら全部取ってしまってください。
その方が樹も体力を残せて春を迎えられます。
私はポロリを見つけた瞬間にすべて
取り除きましたよ。
なかなか勇気がいる行為ですが、
やっておしまいなさい!
という感じで、
えいっ!と全部取りました。
枝を見ながらのお酒は進みませんね。
今日はおとなしくお茶にしときます。