
年末に宝くじのお話しましたが、
結果はまだお伝えしてませんでしたね。
あれ?
あなたからの当選のお知らせが届いて
ないですよ(笑)
内藤大助さん、(ボクシングの元WBA世界フライ級チャンピオン)が
「大晦日特別賞」の5万円が当たったと
ブログで報告していたそうです。
この金額でもかなりの確率ですよね。
では早速私の結果を。
実は・・・
当選しました!
4等!!!
それも20枚買って2枚も!
パチパチパチ~
当たりが300円×2で600円~
・・・・・・。
ん?
わかってしまいましたか?
4等ってついてるのにもかかわらず、
10枚買った人には必ずついてくる
おまけのような当たり。
当たりにはちがいない。。。。
ですが、
せめて残念賞とかにしてもらった方が
諦めがつくんですけど。
なかなか夢には遠いですね。
次回にまた夢を持ち越しとします。
上の写真は違いますが、
お正月に一億円の盆栽がクイズに出ていて
話題になったのご存知ですか?
黒松の翔鶴 一億円もするらしいです。
枝ぶりから葉や器までとても素晴らしい
ものでした。
でもそこまでの金額になると
まったくよく分からないですね。
1万円のネクタイを高いと思うか安いと思うか
価値は自分で決めるものです。
必要なものなら安いかもしれないですが、
無駄なものなら1万円もするのか、と
とても高く思えます。
盆栽を持って楽しんでいるあなたは
盆栽の楽しみを知っているから
価値のわかる人になっているんです。
盆栽を楽しみとされてない残念な方は
盆栽を買うのももったいない、と
思ってらっしゃるかもしれませんね。
今のあなたの盆栽はおいくらですか?
きっと育てた分、お高い盆栽になってると思います。
いくら積まれても手放せない、というくらい
愛着があるものになってくるはずですよ。
子供をいくらと例えると、
とてつもない金額になりませんか?
たとえですのでお気を悪くなさらないでくださいね。
生まれる前の病院代から始まって
ミルク代、オムツ代、衣服に食事。
幼稚園からはじまる学校。
子供にかけたお金+愛情でいくらになるんでしょう。
考えられませんね。。。。
大切に育てる分、愛情も湧いてきますし
手放すのが寂しくなるもんですね。
世の娘をもつお父さんはお嫁に行かれる
のがさみしくて仕方がないとか。
多分、私は女同士ですから嫁に行くことは
あまり寂しさはないですが、
飼い猫がどこかに行かれるとすごく寂しくて
仕方がありません。(笑)