ごめんなさい。
2013年12月30日

投稿者:高村雅子

昨日大事なことを忘れていました。

ブログをご覧いただくためのURLが記載してなかったこと
いつもの慌てん坊ですが、気がついたのが先ほどという
のんびりで・・・

すみません、昨日の内容は必ず見てください。
あなたにお知らせしたにもかかわらず
ページをご紹介していなっかっただなんて

http://www.bonsaimyo.com/bonsainews/769.html

向上心あるあなたは知っていた内容かもしれませんが
おさらいです。

何回も繰り返し見直すことで覚えていきます。

今日はこれから近くにありながらもちょっと遠くなってしまってた
実家(主人の方)にいってこようと思います。

歩いて20分もいけばあるところなのに
仕事で帰りも遅いのでなかなか行けず・・・
悪い嫁ですね。

主人は4人兄弟の長男。
男三人一番下が女です。

長男の嫁としてとてもじゃないけど
しっかりしてません(笑)

結婚した当初、実家に行った時、お義母さんから
「雅子ちゃんは何もしない代わりに何も言わない」
と言われたことがありました。

嫁姑問題って意思の疎通ができてないから
じゃないですか。

お手伝いをしようにも、座っててと言われれば
嫁側とすれば
させてもらえないと思うか、ラッキーと思うか。

お姑さんからすれば〈座ってて〉は
さわられたくないと思っていたか、社交辞令じゃない、と
怒っていたか。

考えると難しいんです。特に女って。
なので私からはなんにもしないって決めたんです。

自分から手伝いますとは言わず、
言われたことをハイとやるだけにしたんです。

でもお義母さんは何も私にしてと言わなかったんです。

で、発せられた言葉が

何もしない代わりに何も言わない

笑えますよね。

これも理解の仕方だと思います。

〈何もしないし、何も言わない〉
〈何もしないけどいろいろ言う〉
なら完全に文句です。姑の嫁に対する愚痴です。

お姑さんは何でも自分で動く方なので
これで良かったと思ってます。
問題はおきてませんので。

でも本当は〈何でもしてくれて、何も言わない〉
こんな嫁が理想でしょうね。

いるんでしょうか(笑)
しかし!あなたの周りにはいらっしゃるかもしれませんね。

お姑さんは何もしない代わりに何も言わない
私に怒ります。
どうして何にも連絡してこないの!

そうですね、盆栽も間違った放置はいけないと言いました。
放置の仕方が間違っていました。

特に不在時は心配のないような放置の仕方をしないといけません。
今日は放置の仕方を勉強してきます(笑)

放置に使うもの、おまんじゅうかケーキか迷います。

間違えれば爆弾が投下されるかもしれませんしね。

追伸:うちには嫁姑問題は一切ございません。
    きっと・・・・
    知らないのは私だけ?

盆栽の放置のコツはこちら
http://www.bonsaimyo.com/bonsainews/652.html


コメントは受け付けていません。