成長はやっ 5月の盆栽管理
2018年5月10日

投稿者:高村雅子

5月13日の母の日にまだ間に合います!
13日のお届けは10日のご注文までです。
ご注文まだの方はお急ぎ下さい。

https://www.bonsaimyo.com/special/mathersday/

こんにちは。
店長の高村です。

GWも終わって気が抜けてしまうところですが、
今週末には母の日があるので当店の中は
活気づいています。ボーッとしている暇はございません!
あなたのお母様もワクワクして待っていてくれている
のではないでしょうか。

さて、5月の管理ですが、
暖かくなり枝葉がすごい勢いでぐんぐん伸びてきます。

この季節は樹の成長めっちゃ早いです。
ということは、

お手入れいっぱいしないといけないので、
自分自身も成長する季節でもあるのです。

あと、虫も活発に動き出します。

油断してると枯れてしまったりもするので、
毎日の水やりでチェックしてくださいね。

水やりは樹にとっての健康診断。
いつもと違う感じがしたら、
手遅れになる前に早めに対処です。

水やりも置き場の環境によっては
1回以上の水やりが必要になったりします。

1日複数回の水やりが出来ない場合は、
環境をかえてやることで、乾燥をふせぎ、
水やりの回数を減らせます。

お手入れをしないと、枝が間延びして樹形がくずれたり、
枝が太くなったりします。
樹によくないのでマメにしてあげて
くださいね。

5月の盆栽管理詳しくはこちらです。
https://www.bonsaimyo.com/sodatekata/monthly/may.html

松は芽摘みの季節です。
樹をコンパクトに樹形を整えたい場合は必須の作業。
こちらで詳しく解説しています。

https://www.bonsaimyo.com/sodatekata/goyomatsu_metsumi.html

それでは5月も楽しんで盆栽のお手入れしていきましょう♪


コメントは受け付けていません。