十月のお手入れ
2016年10月1日

投稿者:高村雅子

こんにちわ。

今年もあと三ヶ月。
早いですね~

先日暑いから水切れに注意などと
お話をしたばっかりだと思ってたら
あっという間に10月、秋の気配が
漂う季節になりました。

空が高く、雲が少ない青空が広がって
とても気持ちいいです。天気が良ければ。。。。

最近雨が多くて青空を見る日が少ないです。
また台風が来ると言ってましたし。

なかなかスッキリとした晴れの日が続かないですね。

なので、ウォーキングを始めたいんですけど、
天気が悪くて始められないんです(*_*)
(言い訳?)

今やらなきゃ冬になってしまうと、寒くて・・と
もっと言い訳をしそうなので靴とウェアを買って
すぐ始められるよう準備中です。

いつ始めるんだか・・・

せっかく買ったんだからやりますよ、必ず!!(笑)

きっと。

いつか。

多分・・・。

頑張ります!!

illust734_thumb-1

さて、月の初めは恒例のお手入れです。

盛りだくさんの秋!
しっかりお世話してあげてくださいね。

では、お手入れにまいりましょう。

十月のお手入れ(基本)
—————————————————

実ものが色づき始める10月。
樹にとって充実期になります。

【置き場所】

朝晩が寒くなってきます。キンズなどの南国の
植物は寒さにとても弱いです。

地域によっては10月の後半には寒くなりますので
室内に取り込んでください。

【水やり】

毎朝たっぷりの水やり一回で大丈夫です。

【肥料】

9月から置いていただきましたが
今月も肥料を与えてください。

【消毒】

涼しくなってきたので害虫も過ごしやすいので
定期的に散布を心がけでください。

もっと詳しいお手入れははこちら
http://www.bonsaimyo.com/sodatekata/monthly/october.html

まだ植え替えをしていない、そんなあなたに!

植え替えページはこちら
http://www.bonsaimyo.com/sodatekata/uekae.html

他の樹種について分からないことがあれば
お問い合わせくださいね。

来週には台風が接近とのことです。
盆栽に限らず、ベランダのものなど避難させて
あげてくださいね。

よろしくお願いいたします。

では、また。


コメントは受け付けていません。