驚きの数字
2016年9月15日

投稿者:高村雅子

こんにちわ。店長の高村です。

来週の月曜は?
敬老の日です。
40を過ぎたあなたも、50を過ぎたあたなも
関係ないことはないですよ。

   「老人なんてまだまだ~。」

そう思ったあなた・・・老眼鏡かけてませんか?

私は今、老眼鏡をかけてパソコンやってます笑
このビミョーな距離に老眼鏡が必要。
47f7fbcfd6cae3f2fb4ca0f410c18687

でも、老眼鏡をかけると手のシワまでよく見える。
こんなにしわくちゃだったなんて!と思います(泣)

老眼を掛けたくない気持ちがでてきますよね。
でも私は諦めて毎日シワの数を数えてますよ~(^^)
減ることはないんですが増えない努力をしようと
あがいてます。見えることで努力をする気にさせて
いただいております。

最近、敬老の日のお話が新聞やテレビでもニュースに
なっていて、すごく驚いたお話がありました。

100歳を超えてる方、何人くらいいらっしゃると
思います?

私は昔の金さん、銀さんが珍しいという印象
だったので100人、200人ずっとその程度だと思ってました。

現100歳以上の皆さんは金さん銀さんから
あの元気をいただいたのでしょうか。

※ニュースの記事※
——————————————————-
厚生労働省は毎年、敬老の日に合わせて住民基本台帳を基に
100歳以上の高齢者の調査を行っています。

1963年には153人に過ぎなかったのが、
1981年には1,000人を超え、1998年には1万人を超え、

2012年には5万人を超え、今月1日の時点で100歳以上の高齢者は
全国で6万5692人で、去年より4124人増えて、
これまでで最も多くなりました。

このうち、男性は8167人、女性は5万7525人で、
女性が全体のおよそ88%を占めています。

———————————————–ここまで

えっ??
     え~~~!? ( ゚д゚ )

はるかに想像を超えている!

近年はご長寿だとは聞いていましたがこれほどまでとは。
ほんと、素晴らしいことです。

40,50だと人生まだまだ半分ってとこですよね!

なのにもう老眼って・・・。
これから老人の時期がとても長いのに。(100まで生きるつもり笑)

あなたも私も、老人の中の若者として
これからも大いに頑張っていきましょう~

そして、100歳まで生きて国から銀メッキ製の銀杯いただきましょ。

長生きすれば、盆栽も50年以上育てられますよ。
そしてその頃には樹齢50年以上の盆栽を
手にしてるってことになります。すごーいお話です。

敬老のお祝いをしなきゃいけませんね。
自分に?笑

では、また。

追伸:敬老の日に何をあげようか迷ったら
共通の趣味にしてみませんか?

http://www.bonsaimyo.com/special/keirou/


コメントは受け付けていません。