
こんにちわ~
夏おわったのですか?
というくらい昨日の夜は涼しくて
びっくり!
急な気温の変化で今度は腰ではなく
首。
寝ちがえました(笑)
呼ばれても振り返れません・・・。
また接骨院に通わなければいけない。
年を重ねると治りが悪いんですよ
放置しているといつまでも治らないのです。
なので早急に接骨院に行きたいと思います。
あなたの体は大丈夫ですか?
気温の急な変化には特に気をつけてくださいね。
(寝違いをした私が言うのもなんですが・・・)
おねえちゃんが旅立ってから5日目。
ようやく体が慣れてきたのと心が慣れてきました。
朝も主人と天然娘と私の三人で
バタバタ~と走ってます。
うちの中で一番落ち着いているのはネコですね。
みんなが走っていても知らん顔で寝ています。
夜中は私の左手を狙って飛んできて
本人は甘噛みのつもりでしょうが走ってきて
飛びつくもんだから私の左手は毎朝血だらけ・・・
ネコのくせに運動神経が鈍いのか
感覚がずれているのか距離感がとれてなく手に
ぶつかってるんです。
ぶつかって噛んだらすぐ逃げる。この行為を
二三回したら気が済むようでおとなしく寝てます。
これ、朝の4時ころです。
それで七時頃にはぐっすりと眠ってるんですから
もう少し時間がずれてるといいんですけどね。
でも、ネコちゃん、おねえちゃんが旅立った夜
私が泣いていると普段と様子が違うのがわかったのか
おやつ以外寄ってこないのに私の側で寝転んでいました。
時々私の顔を見て目を閉じるんです。
なんだかわかってくれたようでうれし~と
思わず抱っこしてあげようと手を出したら
かぶっ!
エッ???
怒ってる?
じーっと様子を見ていたら一方向をジッと見てるんです。
その方向は。。
ネコちゃんのご飯の場所!
あっ!!
いつも夜はおねえちゃんがご飯入れてくれてたので
すっかり忘れてました。
というか寄ってきたのはご飯ほしいから?
そういうことですね。
おねえちゃんいないんだからお母さんいれてよ!って
来てたわけです(笑)
ちょっとがっかりですが、ネコちゃんはマイペース。
ご飯だけ食べたらさっさと自分のベッドへ。
ネコの声はきっとこう言っていたのかも。
『いつまでも泣いてないで現実を見なさいよ!
おなかすいてるのがわからないの?盆栽も枯れるよ。』
それから忘れていた盆栽にもすぐに水をあげました。
そうなんです。寂しいとばかり言って泣いていると
いろいろ見逃してしまうところでした。
それから天然娘、中二病が夏休みで完全に治ったようで
受験生してます。
驚きでしょ?
勉強が嫌いだっただけに人より遅れてますが
朝から夜まで塾に行ったきりです。
行きたい高校はすでに決まってまして。
でも今は到底ムリな状態です。
どこまで頑張れるかわからないですが
応援しようと思ってます。
ダメで元々。そこから這い上がろうとする
気持ちが大切だと思ってます。
盆栽の水やり、全くやってもらえてないですが
そこは、今年は許してあげましょう(笑)
お父さん、お願いしますm(_ _)m
えっ?俺?
って聞こえてきそうです。
主婦の朝はとても忙しいのです。
お許しくだされ。
追伸:
うちのネコちゃん、
おやつがほしいとお手とおかわりをします。
ハイは?というとパーに手を開いてハイタッチします。
親ばかです(笑)
またいつか動画を載せる手段がわかったら
ここでご紹介します。
病気はつらいですねえ。
私も心臓病で、入退院の繰り返しです。
やはり、実際に闘病を経験した人しか、その辛さは
わからないと思います。
私は、成る様にしかならない主義ですので、
ちっとも治りませんが、自分しかわからない事もあるし、
医者もいい加減なものですので、高村さんも自由にやってください。
又 入院とのこと 私は氣がつかなくてすみませんでした。どうか御だいじにしてください。
田村様、こんにちわ。
心臓病って。。。大変じゃないですか!
私は病院が苦手なので、入院は無理かもしれません。
出産の時でさえ、早く帰りたくてたまりませんでした。
白衣症候群なるものでありまして・・・
どんだけ怖がりか(笑)
病院で血圧を計るとたいてい上がっていて
帰りにロビーの血圧計で計ると落ち着いてるんです。
病気や怪我は自分と一緒に生きていくものですね。
榎様、お久しぶりです。
ご心配ありがとうございます。そして・・・すみません。
入院するほどではなく、寝違いなので首が動かなくなっただけですm(_ _)m
急な気温の変化で起こりやすくなるらしいのですが、
昨年のぎっくり腰に続き第二弾をやってしまいました。
年齢でしょうか。治りが遅いので未だに呼ばれても振り返れません(笑)
いやだから振り返らないという説もございますが・・・(笑)
入院してなかった件、笑ってお許しくださいませ。