
台風が近づいております。
とても強くて大きい台風・・・。
伊勢湾台風ほど、と言われても
被害の規模は教科書で習って知っていますが
本当の意味で規模はわからないです。
ですが、なんせ大きいんですよね。
母に聞いてみました。
(私は三重県の出身なので)
今は映像でどこの被害も確認できたり
しますので、見ていてとても辛いです。
土砂崩れや洪水
家や車が流される映像は涙がでます。
ニュースは時には残酷ですが、
現実を知るためには必要かもしれません。
今後、どんな状況で被害が拡大するか
わかりませんので十分にご注意くださいませ。
明日からは当店の盆栽を守るために対策を
しようと思ってます。
というか、何をすればいいんでしょう・・・
棚ごと流されてしまったら?
水没したら?
風で飛ばされたら?
いろいろ考えるとお家の中に全部
入れてあげたいのですが、数が数だけに
どうしようかと。
我が家の盆栽はもちろんお部屋に待機です。
もちろん、クーラーのないお部屋です。
マンションなので水害はない気がしますが
風でガラスが割れたりしないか心配ですね。
ネコはカミナリが苦手です。
怖がりなので大きな物音がすると
ウロウロします。
そのことも心配で、台風がお昼に来るなら
一緒に出勤しようかと。。。
なんて考えてたんですが、よくよく考えたら
学校が休みになりますよね?
天然娘が一緒におります(笑)
一安心。
天然娘には、「ちゃあ(ねこ)だけが心配なん?」
と言われてしまいました。
違うけど、ごめん。
というか人間は逃げ出すこともできますしね(笑)
ちゃあは自然に身を任せなければいけなくなる
から助けてあげないと。
彼女は台風の心配より学校が休みになるかどうか、
心配してるんですもの。。。
ちゃあが心配ですよ、(笑)
あなたのお家での盆栽、避難場所は
確保しましたか?
台風がきてから外にでるのは危険ですので
早めにお家に取り込む準備をしておいて
くださいね。
盆栽ももちろんのこと、あなたの無事が
なにより大切です。
あなたの愛情あっての盆栽ですから。
今日も早めに寝て十分に体力は
つけておいたほうがいいですね。
何が起こるかわかりませんから。
あしたのためにいっぱい食べよ。
あしたになってまたあさってのために・・・
と言い続けて何年か(笑)
当然体は丸く・・・(爆笑)
あきません!あしたの活力 たらふくご飯。
腹八分目にして明日に備えます。
また、明日。
追伸:
保管方法など、分からないことが
ありましたらご連絡くださいね。