おみやげの行方
2014年5月24日

投稿者:高村雅子

こんにちわ~
今日はとても暑い!と思えるほど
外での仕事は日差しがきつかったですよ。

お昼からの水やりでちょっと自分にかかるように
上むいて水をかけてみたり・・・。
スタッフに「子供みたい(笑)」と、笑われました。
いつものことなんですが。

そうそう、天然娘、修学旅行から帰ってきました。
おみやげ・・・

体験で作ったブルーベリージャム(笑)

買ってないんかいっ!!

まあ、それもお小遣いをいただいた
お姑さんのところにお菓子とともに移動しました。

孫が一生懸命?作ったジャムですもの
さぞ、喜んでくれると思います。。。

食べられるのかしら(笑)

さて、今週はどんな方からのレビューでしょうか。
もしかして、あなたのかも・・・?!

いつもたくさんのレビューありがとうございます。

☆ あやまん 様  〈枝ぶりの良い五葉松の盆栽 丸和鉢仕立て〉

感謝です

祖父の米寿祝いに購入しました。
細やかな対応と気配りに感謝いたします。

盆栽に詳しい祖父も、凄く気に入ったようで、
昔の道具を引っ張り出し、大切に手入れをしています。

本当に有難うございました。
レビューの書き込みが大変遅くなり申し訳ありません。

→喜んでいただけてよかったです。
 道具をお持ちだなんて、相当盆栽を楽しんで
 いらっしゃったのでしょうね。 

 レビューの書き込みは早くなくても大丈夫です!
  
 商品を楽しんでいただいた感想でも結構なので
 いつでも。

☆ ひにひにあらたに 様   〈バラ みやび〉

とげ

本日、届きました。今までのと異なり(当然ですが)
バラにはとげがありますね、笑

水やり時、気をつけねばと思いました。
美しい花にはとげがあってもいいんじゃないでしょうか、笑

花をつけてくれるのが楽しみです。
いつもお世話になって、ありがとうございます。

→とげ、うっかり忘れてしまいますよね。
 お怪我のないようにしてくださいね。

 実は長寿梅にもトゲがありますので
 うっかりして刺さらないようにしてください。

 あれ?私にはトゲがありません・・・(笑)
 

☆ わらしっこ 様    〈お試し盆栽 五葉松 長方青鉢〉

私は観葉植物ですら枯らす人ですが、
盆栽挑戦してみようと思ったのは、
地元で盆栽サークルがあり、年に数回公民館で盆栽展が開催され

私は専ら、準備片付け、皆さんのごじまんの鉢の運搬に起用されて
サークルの仲間なのような感じで携わらせて頂いてます。

サークルは、私のお爺ちゃん、お祖母ちゃんぐらいのお年の方ばかりですが
もっと仲良くなるためのきっかけとして 私も初めてみようと思い購入しました。
すごく可愛い盆栽で 枯らさないようにお世話しようと思います

→盆栽サークルなんていいですね。
 お手伝いがきっかけでも楽しんでいただけたらと
 思います。

 失敗は最高の勉強ですよ。
 復習すれば必ず成功します。
 かわいがってあげてくださいね。

と、今週はここまでです。
父の日の準備などで、お返事が遅くなってしまう
ことがございます。

なるべく早くお返事できるように努力いたしますので
お許しくださいませ。

では、また。
お外いってきま~す。


コメントは受け付けていません。