長いお休み
2014年5月10日

投稿者:高村雅子

こんにちわ~
ご無沙汰しておりました。

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
きっとあなたはとても充実していたことでしょう。
羨ましいです~!

私はお仕事でしたが、お庭でしたので
パソコンはお休みしていました。

すみません。。。。

先日から何件かお問い合わせがありました。

「5月1日からメールが届きません。
店長どうかしたのですか?」

「メールがきません。」

「いつ再開ですか?」

ちょっとウルウルとしてしまいました(泣)
毎日届いてうっとうしい、と思われる方も
いらっしゃる中、お待ち頂いてる方がいて
こうやってご連絡までも。

お休みしていたのがとても申し訳なく思います。

連休に続き、母の日の準備と発送でとてつもなく
忙しい毎日でしたが、お伝えしたいことは
山ほどあったのです。

今日は発送が終わってホッとしたところなので
ペンを持ちました。
???違いますね(笑)
パソコンに向かいました。

では、盆栽について。

五葉松、新芽はどうしましたか?
今年は花がついているものが多くありました。
切り取ってください。
付けたままにしておくと樹勢が弱る場合も
ございます。

長寿梅はそろそろ最初に出た葉が
黄色くなって落葉します。
枯れてないのでご心配ないです。
黄色くなった葉は役目が終わったのです。

全部が黄色の場合はちょっと心配ですので
ご相談ください。

新しい葉が次々と生え、新芽が伸びてきます。
新芽にはアブラムシがつきやすいので
ご注意ください。

発見したら即殺虫剤です!

さくらんぼは赤くなってきましたか?
今日真っ赤になったと写真を送ってくださった
神奈川のK様 
今日、写真届きました~
ありがとうございます。
とてもかわいいですね。

あとは・・・・
黒松!
もう少し伸びてから芽摘みですね。

紫檀は花がらもとらずに放置です。
かわいい赤い実がなりますからね。

次に、水やりについて。

とても乾いていませんか?
暑くなってきたのでお昼から乾いている
ことが多くなりました。

水切れして枯れたら嫌だから、と
常に水で土が濡れている状態にするのは
どう思いますか?

ご自身に置き換えて考えてみてください。

常に近くに飲み物があってずっと飲み続けていると
してください。
いつ飲んでもいいのですが、ずっと飲み続けて
いるといつでもあるしとか、欲しくなくなったりします。

では、今しか手に入らない水だとしたらどうですか?
きっと、ごくごくたくさん飲みますよね。

樹も一緒です。
常に土が湿っている状態だと水の吸い上げが
悪くなってきます。

毎日決まった時間や、喉が渇いた~の状態にしてから
お水を与えるとぐんぐん吸ってくれます。

あまり長くカラカラはいけませんよ(笑)
脱水症状になりますから。

これからは水やり勝負の時期です。
気を抜かず、水やりを大切にしてくださいね。

明日はお休みなので続きはまた月曜に。


コメントは受け付けていません。