見逃したあなたは・・・
2014年4月16日

投稿者:高村雅子

昨日の夜空を見上げてみましたか?

北米やハワイなどの地域でブラッドムーンと
呼ばれる赤みがかかった色に見える皆既月食が観測されました。

日本では月が出る前に皆既食が終わるため、
残念ながら観測することはできなかったのですが、
北海道から関東周辺では満月が欠けた状態で昇る
「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」を見ることが
できたそうです。

いいですね~!

私は昨日と一昨日と帰り道に朝のニュースで聞いた

【火星が地球に近づいて月のとなりに現れる!】

というのを見ながら歩きました。

一昨日は月の左側に見え、昨日は月の上の方で
輝いていました。

見ました?
見るのを忘れた!というあなたに朗報(笑)

5月11日にも見れます!

最も近づくのは18治45分くらいだそうですが
日の入りが18時30分くらいなので周囲が明るく
見えないので、だいぶ空が暗くなった20時くらい
だと月の左上に見えるそうです。

こんなに熱く語るとは思ってなかったですが、
昨日は満月でとても月も大きくて
夜空が綺麗だったので、何か神秘的な
力を感じてしまったのでつい・・・(笑)

宇宙にいつか旅行にいけるでしょうか。
生きている間に・・・

宇宙ってなんでしょうね。
私には未知の世界なので不思議です。

盆栽のこと、小宇宙とか表現をされること
ありますが、意味がいまひとつわからない
ことないですか?

意味はわからないんですが、
なんとなくわかる、という感じですね。

違う世界、小さな空間でしょうか。

盆栽を一つの空間として考えてみて
大木の下からのぞいたり、亀を置いてみたり
します。

下から写真を撮ってもおもしろいですよ。

写真は目で見るのとまた違った見え方が
しますね。

ほんとに大木の下にいるように撮れたり
ボケてたり(笑)
私の写真はよくボケてて何かわからない
ことがありますが・・・

楽しみ方はたくさんありますが、
私は下から覗き見するのが好きです(笑)
娘には「変なのー」と言われますが
なんでしょう、あの別空間にいる感覚に
なれるのがいいんです。

それこそ亀になった気分です(笑)

木陰でのんびりお昼寝してるのを
想像してるとほんわか気分になるんです。

春ですね~

最近眠いのは、きっと春のせいですね。
いい天気が続いてますからね。

動物は冬眠から覚めるというのに
人間は春になると眠くなる。

夏の暑さに向けて体力温存でしょうか(笑)
夏に負けない体力づくり、
今からが行うことが大切です!

とはいえ、なにしょうかな~
いい体力づくりの案ないですか?


コメント

  • 盆栽講義楽しく読ませていただいております。
    さて、石灰硫黄合剤現在市販されておりません。
    もし貴店にそれに代わるものがあれば
    購入したいのですが、いかがでしょうか。
    私、会員です。

    2014年4月17日 9:59 AM | 板垣 順方