
ご質問が何件も続いたのでここで
お話を。
世間の桜の花見はそろそろ終わり、
先日お話した造幣局は今日からです。
そして、ご質問のあったお話ですが・・・
盆栽の桜、もう花が終わってますよね?
と、お電話が何件もありました。
あなたの桜は開花しましたか?
まだの地域の方もいらっしゃる。
とっくに終わったよ~という方も。
実は、当店の桜、まだこれからなんです!
桜が終わったと思っている方が
ほとんどです。
桜は温度によって開花します。
開花が遅い場所で管理しているので
まだこれからの桜があります。
なぜ、そんなことをしているか?
理由は、お花見に行けなかった人、
結婚式に使いたい方、
お花見に行って盆栽の桜が欲しくなった時
今、あったらいいなを実現。
花の時期を遅らせるのも限界があるので
4月後半が限界ですが、今からでも
十分に桜を鑑賞できます。
ここでもご紹介した桜の写真をご覧になって
ほしいと思っても、もう終わってるし、と
諦めたかたもいらっしゃるでしょう。
まだ、見られますよ~(笑)
今月発売の月刊誌に当店の桜が販売
されてますが、これからの発送なんです。
そこではこれから咲きますとお伝えしてますので
たくさんご依頼をいただきます。
そこで、ハッ!っと
ここでの告知不足を痛感いたしました。
もう一つ、告知漏れを!
野梅入荷いたしました。
ここで?
ええ、ここで(笑)
だって、忘れるんです・・・
これだけですから、お許しを・・・。
新学期が始まって3日経ちました。
さて、あなたの気になる中二病の天然娘ですが
どうなったでしょう(笑)
新学期初日、
クラス替えにドキドキしすぎてお腹が痛くなったり
担任の先生はよりによって数学が苦手なのに
数学の先生
「あ~いやや~」とぼやいていました。
でも、天然もたまにはやらかします。
一年の歓迎会の際には部活の紹介のため
舞台に上がって見本を見せたそうです。
見本?手本にはならない見本(笑)
三年にもなるとそれなりに見れるくらいの
実力はつくものです。
前日に練習もしてがんばったみたいです。
彼女の言うように、中二病は全快したのでしょうか・・・
なんとなく、再発しそうな気はしますが
なんと言い訳するか楽しみです(笑)
受験生とは名ばかりで勉強嫌いなのに
気持ちが切り替わる時がくるでしょうか。
私がとても不安です。
エネゴリ君が言ってました。
【未来を考えることは、
まずいまを知ることから始まる】
と。
彼女の今をもっと知るべきですね。
では今、何をしてる?
部活から帰ってソファでゴロン?
テレビに夢中?
ちゃあとネコじゃらしで遊んでる?
どれもこれも・・・
先がない(T_T)
では、また明日。