小さい春みいつけた。
2014年4月10日

投稿者:高村雅子

春は早々と来ていますが
見つけてしまった春の楽しみ♪

ちいさいちいさい春。

小さい赤ちゃんもみじ
かわいいです。
image4

どうですか?
生まれたてのもみじ
上の写真がボケてるのは私の携帯のせいです(笑)

届いた方から、
しおれてる!とお叱りを受けたことも
ありました。

見た目はしょんぼりしてますよね。
でも、これは生まれたてでとてもやわらかいので
しんなりしてるんです。

この方にこのお話をして、もう少し待っていただいたら
葉がシャキっとしてきます、とお伝えしました。

2、3日後にお電話があり、
シャキっとしたよ!と喜びのお声でした。

そうなんです。
シャキっとして大きくなっていくんです。

もみじのイメージが紅葉かもしれませんが
春の小さい時の赤色っぽいところが
だんだん緑になり、新緑という言葉が
ぴったりの緑になります。

もみじは生まれたては赤いです。
そこから・・・・
こんな風にかわっていきます。
image2

かわいいでしょ?
ここからもう少したつと緑です

みたいですか?
でもここからはお手元の緑は先のことなのでお楽しみですね。

昨日、植物男子ベランダー見ましたか?
盆栽の野梅は可愛く映ってました。

特等席に飾ってもらって。
楽しんだ後、どうしよ~ってなってました。

初めて盆栽をされる方はこんな思いを
するんだろうな、と考えていたんです。

やっぱりあなたもそうでしたか?

松を買ったあなたも、芽摘みの時
そうでしたか?

不安が安心にかわっていき、
やがて自信となりますが。。。

もう自信持ってますか?
ほんのちょっとでいいです。

植え替えには自信あり。
剪定には自信あり。

なんでもいいです。

そこからもっと自信をつけていただきたい。

そして自慢してほしいです。

不安は私が解決します。
安心も与えられます。

自信はご自身で見つけてください。
そして、自慢は私にしてください。

楽しみに待ってます。

私の自慢はそんなあなたです。
当店から盆栽大好き人間が
たくさんできたことが私の自慢です。

うれし~い!


コメント

  • ウチのもみじ君もしなっとしていて水のあげ過ぎ?水が足りない?とやきもきしていましたが、この写真を見て安心しました。もう少ししてシャキっとするのを楽しみにしています。

    2014年4月10日 9:57 PM | 副ぶちょー