春分の日の嵐
2014年3月21日

投稿者:高村雅子

今日は春分の日ですが、
今日までに吹くのが春一番だと
言ってましたね。

それに今年は大阪では春一番がなかったとの
ことでした。

でも、お水をあげていた時から
とても風がきつかったんです。
これ、春一番にしません?というくらい。

自転車に乗っているのが
間違いだと思わせる風ですよ~
いいでしょ、春一番で。

それにしても相変わらずこの風と
昨日の雨の次の日ということで
花粉、PM、黄砂とすごいです。

先日の関東の春一番で
盆栽を倒してしまって鉢が割れたので
どうしたらいいでしょう~

というご連絡が何件かありました。

鉢の交換はもちろんですが、
土が必要とのことだったのです。

化粧砂、土が飛んでしまうほどの
風だったんですね。

鉢が手に入るまでの応急処置は
割れた鉢(ばらばらにならなかった場合)
ごとビニール袋にいれて上部を
結んでおいてください。

この時、鉢を留めておく方がいいです。
応急処置といえばキズテープ!

ガムテープでも絆創膏でもなんでもいいです(笑)
水にぬれてもはがれないものであれば。

空いた鉢があれば、そちらに移動させて
あげればいいんですよ。

植え替えのように何かをやるわけでは
ないので難しく考えずに新しい鉢に
いれてあげてください。

すぐに鉢が買えない場合はお水を
与えないと枯れてしまうので、ビニールの
底に穴を開けておいて水やりをしてくださいね。

北日本は大雪って聞きましたが
今になってまだ雪だと、
花も自分がボケたんじゃないかと
心配しますよね~

北日本の方、もうそろそろ外に。。。と
思っていた盆栽はもう一度玄関などに
取り込んでおいてくださいね。

友達が今日から岩手にボランティアに
いくそうです。
雪積もってそうですが無事につけるんでしょうか。

彼女の娘さんがボランティアに参加したいってことで
一緒にいくそうです。

うちの天然娘は言ってくれませんかね?
ほんとに。。。

私は一人でも行きたい気持ちなんですが、
盆栽を放っていけないという現状。

天然娘だけでも行かせたい。

おねえちゃんは今は盆栽を
手伝ってくれてるんです。
とても役に立ってます。

こんな言い方をすると語弊がありますね(笑)
天然娘もとても役に立ってます、
お家のことをしてくれるので。

もう少し子供のままでいるか、
早めに大人な感覚をもってくれるか
してくれないかな~
親の勝手な思いです。

だって、今はとても中途半端で
反抗期なんですもの。

もう終わりに近づいているらしいですが・・・
本人曰くなのでわかりません。

思いだけです。強制的に矯正しません。
ありのままの天然でいてくれれば
・・・それで。

盆栽もありのままを楽しんでみても
楽しいですよ。


コメントは受け付けていません。