取材されてます。
2014年3月20日

投稿者:高村雅子

最近、新聞、情報誌などからの取材が
続いてます。

何がどうしてうちに?
と思うわけです。

大手の販売サイトはたくさんありますし、
綺麗なサイトは他にもありますし。

聞かれることは取材によって違いますが、
梱包について気をつけていることを
よく聞かれます。

お届けするほうとしての思いは

「どうか割れずに、無事に届きますように・・・」

なので、本当はガッチガチにテープでも
ひもでもつかって動かないように留めて
しまいたいんです。

でも、配送へのあなたの思いは同じでも
届いた後は違いますよね。

「簡単に取り出したい。」
「ゴミが少ない方がいい」

ここなんですよね。

私も通販を使うので届いた時、
いっぱいのゴミ・・・。
なんなの!この取り出しにくいの・・・

なんてよく思います。

でも送る側を思うと、
壊れないようにという思いだからなあ~
と思い直します。

で、取材の答えなんですが
私は無事に届けられて
お届けした方がどれだけ楽に
取り出せられるか。
ゴミも少量ですむか。
を気をつけています。

と答えてます。

まだまだ梱包も改良せねばいけませんが
今の梱包にしてから配送中の事故が
格段に減りました。

運送会社の方も落とされては困りますが
人間だもの。。。(相田みつお)
これは致し方ないとして

取材の際は破損がないことを
ちょっと自慢してます(笑)

それと、今日はステキなお店を紹介したいと思います。

少し前から何度かご購入いただいていた盆栽仲間です。

お届けがお店だったので、どうやってお使いか
思い切って聞いてみました。

そしたら、お店のお庭に置いているそうです。
写真使っていただいていいですよ~との
快いお返事をいただきました!

東京、南青山にあります
海華月さんです。

海華月

樹をたくさん見られる古民家レストランです。

お店の情報はこちら

東京都港区南青山1-15-20ヴィラ乃木坂B1F
HPはこちら
http://www.kaikagetsu.com/

今度また東京に行くことがあったら
ぜひ行きたいと思います。

行かれた方がいらっしゃたら教えてください。

盆栽の子達のなかでもお店に
置かれることは、
そのお店のお客様にみていただくってことで
芸能部門っぽいですね。

お店に盆栽を置かれている方、
いらっしゃいましたらお写真くださいね。

東京に行く用事できますように・・・・


コメントは受け付けていません。