盆梅展
2014年3月10日

投稿者:高村雅子

ついに!
いってきましたよ~

盆梅展!!!

大和郡山の城跡にありました。
なんとか間に合いました。

大和郡山城跡

大和郡山はちょっと寒いのでしょうか?
満開のものもありましたが、蕾のものが
まだ残っていました。
城跡お庭

写真もとってきましたよ。
ど素人の写真なので臨場感が
伝わるかどうか不安ですが・・・

盆梅展

入った瞬間に梅の香りがいっぱいに
広がっていました。
飴のようなあまーい感じの香りに
感じました。
8

規模は小さいかもしれませんが
古い樹がたくさんありました。
4

こちらの盆梅たちの大きさはこちらでわかるでしょうか。
知らない方です(笑)
6

色の鮮やかなものもあります。
3

この樹お気に入りです。
いかがですか?
7

一本の樹?
下でつながってました。
9

しだれ梅もあります。
ボケてる・・・(笑)
10

もう一本お気に入りです。
豪華ですよね。
5

最後に。
この盆梅展の中でとっておきのお気に入りです。
一番お気に入り

盆栽仲間で一緒に見に行けると楽しいですね。
梅の香りに包まれながら盆栽話。
楽しそうです。


コメント

  • 良い野梅デスね、やはり、長寿梅盆栽が好みデスね、 寒い季節のそろそろ終わりかもです、木瓜盆栽も中々素敵ですよ、咲いたら 送りますね。

    2014年3月10日 5:29 PM | 井上洋一です、
  • いつも楽しいメールありがとうございます
    おととし枯らしてしまった紅梅を二度目のチャレンジで購入しました
    昨年、なんとか夏を無事越して、今年小さいけれど可愛い花を4つ咲かせてくれました
    ちょうどメールで夏場の水やり具合で花芽をつけるあり、今年はもう少し水やりをがんばろうとした矢先、屋根からの雪で枝がほとんど折れてしまいました
    幹と根元近くに残った1本の枝だけになってしまい、今様子をみているところです
    二度目の失敗にちょっと心が折れそうですが、メールのやさしさ(私宛ではないけれど)と今回のきれいな梅の写真に励まされます
    また、甘い梅の香りで春を迎えられるよう頑張ります
    でも、ダメだったら三度目のチャレンジさせてください
    はやく暖かくなりますように・・・

    2014年3月10日 5:35 PM | 梅好きおばさん
  • ずいぶん大きな盆梅があるんですね。驚きました。これじゃあ露地植えの梅ノ木とかわらないですね。

    2014年3月10日 8:22 PM | 古田泰穂