悪口はいけません!
2014年2月22日

投稿者:高村雅子

真央ちゃんに感動しました!

彼女のひたむきなところや素直なところが
とても好印象ですよね。

森さん、悪く言わないでほしいですね。
人間は歩いていても転ぶんです。

転んでも立ち上がって前に進むことが
必要です。次の日の真央ちゃんをみたら
あんな事言えませんよ。。。
公共の場で悪口はいけませんね。
言いたければ独り言でお願いします。

今日はこんなことを言っていただいた方をご紹介します。
悪口じゃないですよ~

akamanma 様  〈お試し盆栽 五葉松 長方青鉢〉

楽しみです。

ご丁寧な包装を解いたら松の香りが
ふわっと香りました。
嬉しくなってしまいました。
上手に管理したいものです。
ありがとうございました。

→梅の香りならぬ松の香りとは。
 私は松の香りも好きですね~
 
 今の時期、松は少し黄色っぽいか白っぽい
 ですが、暖かくなればもとの緑に戻ります。

うにまる 様  〈道人印 盆栽鋏〉

切れ味、半端ないです

盆栽を始めてから一年、
今までは100均の鋏を使ってましたが、
そろそろ道具も持ってみたいと購入しました。

早速梅の剪定をしてみたところ、切れ味の違いにびっくり!!
やはり専用は全然違いました!!!

持ち手も持ちやすくてオススメです。

→いつもご利用ありがとうございます。
 
 ハサミ、切れ味よかったと思います。
 100均ので十分といえば十分ですが、
 専用でハサミが欲しくなるんですよ。
 一度使うとやめられませんよね(笑)

トッキー 様   〈ミニ畳 15㎝角 【敷物】〉

いいですね。

やっぱり日本人ですね。畳が落ち着きます(笑)
一緒に焼き杉の手堀り花台も購入しましたが、
これもまた気に入ってます。
ほしい物が増えて困ります(^_^)

→いつもご利用ありがとうございます。
 
 確かに、畳はいいですね。い草の香りが
 たまりません。

 それと、花台を違うものにかえるだけで
 全体の雰囲気が変わりますよね。

 だんだんとコレクションが増えていって
 楽しいですね。

わかな 様  〈松ぼっくりの盆栽〉

松には!

松に鶴、柳に蛙は
似合いの定番ですが
黒松に亀、五葉松に蛙も似合います

→そうですね、お似合いの定番がありましたね。
  まったく気づかず(笑)
  狸は何がいいでしょう。

 桜に狸はどうでしょう?
 桜吹雪の中に狸がでん!と鎮座(笑)

狸かあ。。。信楽焼の狸は居酒屋の
イメージですね。

とっくりをぶらさげて(笑)

私じゃないですよ!!!!


コメントは受け付けていません。