
週末の大雪、先週よりすごかったですね。
予想を上回る積雪量ということでしたが、
何を隠そう天然娘が、大雪の前の日に
勉強してたんです(笑)
Yukinoさん、ごめんなさい。
また降らせてしまいましたm(__)m
天然娘は、ある食べ物が大好きです。
好物のひとつなんですが、名前を忘れるという
事件がありました。
今週、受験で東京にいくおねえちゃんに向かって
「あれ買ってきて」
「あれじゃわからん。」
「あれやん!おねえちゃんの食べられへんやつで
おばあちゃんがたまにくれるやつ」
これじゃわかりませんよね(笑)
で、おねえちゃんから質問攻めにあっていました。
どうも薄々おねえちゃんは気づいた感じですが
面白がってさらに質問。
「どこで買ってくるやつ?」
「名前のヒントは?」
おねえちゃんなりの誘導尋問です。
「多分、橋がついたわ。なんやったかな~」
「あ~もうちょっとで思い出しそうやねん~」
「あっ!思い出した!」
「四つ橋や!!!」
姉と母はもちろん 「・・・・・。」
得意気に
「な、橋ついてたやろ?」
あなたはご存知の食べ物。
そう、有名な八つ橋です。
四ツ橋は大阪の地下鉄の駅名や
地域のことを言います。
「ありえへん!!四つ足りないやん」
と、おねえちゃん大爆笑!
なんで?とまだわかっていなく
首をかしげる天然娘。
私まで笑うと中二病を発症するので
グッと堪えたんです。
そしたら、
「おばあちゃんが東京行ったら買ってくる
おみやげの四つ橋やん」
って、もう我慢の限界でした。
東京ではなく京都
四つ橋ではなく八つ橋
間違いを説明したら
「あ~ちょっと間違っただけやん(笑)」
と笑ってました。
ちょっとって・・・
頭の中が絡まってるんでしょうか
とにかく笑いは絶えないです。
先日、新しい商品追加の話をしていたんです。
その中でキブシというのがありました。
ですが、私はすっとギボシと勘違いしていたんです。
速水くんと話していてもチグハグで
おかしかったんです。
キブシとギボシは全く違うものなので
もちろん話は噛み合いません(笑)
ここで、私の早とちりがでてしまい
なんとまあ親子だなあ、と感じてしまいました。
ちょっとした間違いって人前では恥ずかしいですが
笑えますよね。
大いに笑いに変えて楽しんでしまいましょう。
天然娘ほどは困りますが。
笑うとシワができて
幸せになるそうです。
天然娘3才のころ
しあわせ→しわよせ
って言ってました。
それで、東京では四つ橋、買えるでしょうか?
あの、大雪!やはり、そうでしたか!天然ちゃん、また明日とか雪を降らすんじゃ・・・?
もしや、天然ちゃん笑いの神様では?
笑いの神様ならいいんですが(笑)
きっと笑われの神様です・・・
がんばって生きろ!と伝えときます。